
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2006年6月に34歳で乳がん発覚(ギリギリ若年性乳がん?)。約半年間の術前化学療法。2007年1月に乳房全摘出術をしました。その後、ホルモン療法を約10年行いましたが、2016年6月左肩甲骨に転移。現在は化学療法中。乳房再建もしています。
派遣として今の職場で働き始めてもうすぐ丸5ヶ月になります契約期間は6ヶ月なので、4月下旬には契約期間が終わります。
登録した時、派遣会社の人は「よっぽどのことがなければ、そのまま正社員になりますよ」と言っていたので、お気楽に6ヶ月過ぎて自分が望めばここの職員になれると思っていました。紹介予定派遣だったのです。
しかし、先月、他の部署にいた同じ派遣会社の人で、私より早く契約期間が切れる人が、人が足りているからという理由で仕事が終わったということを聞いたとき、私はどうなるんだろう(((( ;°Д°))))と不安に思いました。
今日、仕事中に突然上司に「もうすぐ派遣期間終わるけど、どうする?このまま続けてくれる?」と聞かれました。派遣期間終了までまだ1ヶ月以上あったので、もう聞かれるとは思っていなくて、咄嗟に答えられませんでした。頭の中では「何て答えればいいんだろう?」と思いましたが思い浮かばず
(°Д°;≡°Д°;)つい、「はい、お願いします」と答えてしまいました。
実は仕事を始める前に派遣会社の人には、契約終了後のことを聞かれたら、「会社に聞いてみます」と答え、その場で即答しないように言われていたのでしたが、その答えを思い出したのは帰宅後、風呂に入っているときでした(;´▽`A``失敗しちゃった。
私の職種は、同じ職場での派遣は最長6ヶ月までと法律で決まっているので、続けて欲しいということは職員になって欲しいということです。
とりあえず、良かったのかな?( ̄Д ̄;;